製品情報

- コンパクトで持ち運び自由かつ明室で検査可能(暗室不要)
- 両眼開放で検査可能 両眼平均1分40秒の検査時間
- 専門スタッフを必要としない簡便な操作
- 受診者の所持眼鏡やコンタクトレンズを装用したまま検査可能
ユーザー
インターフェース
-
操作モニター画面で
目の位置を確認することができます。 -
モニターはタッチパネル式で、
誰でも簡単に検査ができます。

視野スクリーニング
検査点配置
-
緑内障性視野異常の検出に特化した28点で
視野異常有無のスクリーニングをします。 - 中心10度以内と緑内障初期に異常が現れやすい鼻側に検査点を多く配置しています。

視野スクリーニング
結果表示

外観

検査風景

電子カルテ
連携システム

仕様
類別 | 機械器具22 検眼用器具 |
医療用品06視力表及び色盲検査表 | |
クラス分類 | クラスⅠ |
一般的名称 | 自動視野計(16918001) |
販売名 | 視機能評価機アイモscan |
製造販売届出番号 | 13B3X10168100006 |
本体寸法 | 30cm(W)×57cm(D)×44cm(H) ※モニタなし高さ(H)40cm |
本体重量 | 9.3kg |
検査距離 [m] | 1 |
暗室 | 不要 |
屈折矯正 | 不要 |
瞳孔間距離調整範囲 | 52〜78[nm] |
視標表示光学系 | 使用波長 可視(420nm~700nm) |
表示素子 カラー(2560×1440)透過型液晶素子 | |
瞳孔観察光学系 | 使用波長 近赤外(λ=950[nm]) |
撮像素子 モノクロ(640×480)1/4inch CMOSセンサー | |
視標表示 | 透過型液晶+白色LEDバックライト |
電力 | 160W(MAX) |
視標サイズ | ゴールドマンIII相当 |
正常眼データベース | 搭載 |
背景輝度 | 31.4[asb] |
測定範囲 | 中心から±30° |
標準視標呈示時間 | 200[ms](最小33[ms]) |
・アゴ台 ・プリンター ・光学台 |