JP EN

利用者の声

横浜駅に直結しているファッションビルで開業されている熊谷先生にお話を伺いました。

よこはま駅ビル眼科 熊谷麻美院長

当社の視野計を導入して頂いていますが、導入の決め手は何だったのでしょうか?

当クリニックは駅ビルの6階にあり、スペースはかなり狭いです。
視野計を設置するには、暗室のスペースが必要なので、視野計を持つことはあきらめていましたが、開業直前に省スペースで設置可能なアイモのことを知り、即導入を決定しました。現在は後継機種である「アイモvifa」に更新しました。

アイモvifa導入後は?

このアイモvifaは顔を器械にもたれる姿勢で検査をします。 これまでの視野計はその為の設置スペースを確保しなければなりませんでしたが、このアイモvifaは45cm X 60cmの省スペースで検査が出来ます。
また暗室が不要ですので、暗くしなくても検査が出来るのが良いところです。

熊谷麻美院長

患者様の反応は如何でしょうか?

アイモvifaの良いところは、両眼開放で検査が出来ることです。
片眼ずつ検査をするときでも検査をしない眼にシールを貼らなくても良いので楽と聞いています。
また、独自の検査アルゴリズムを有しているので、検査時間が他の視野計より短いです。
これらのことも、患者様に好評です。
この評判を聞きつけて、当クリニックでの視野検査を受けに来ている患者様もいらっしゃいます。

アイモvifaのマイナス面はありますか?

前傾姿勢をとるのが辛い患者様には使えません。
それに斜視の方には両眼での検査は出来ませんので、片眼ずつの検査となり、他の視野計との有意差は少ないかもしれません。

視野検査に活躍するアイモvifa

ORTの方々のご意見は如何でしょうか?

新しい機械であることから、最初は不慣れでセッティングに時間が掛かったようですが、今ではスムーズに検査が出来ていますし、患者様から「楽だった」と聞くとホッとすると聞いています。

先生のご意見を頂ければ幸いです。

今、視野を失っていく方が多いにも関わらず、早期に病気を発見することなく、相当ひどくなってから病院に来られるかたが増えています。
視野がなくなってからは残念ながらその視野を取り戻すことは出来ませんので、早めに検査をすることを強くお勧めします。
当クリニックではアイモvifaを使っての視野検査を行なっています。患者様によっては他の視野計より楽に検査を受けられる可能性もあります。

クリニック受付